【実食レポ】永光農園「とりたまファーム」へ!Wたまご麺と無料の新鮮卵が最高すぎた!



札幌にオープンしたばかりの話題のラーメン店、永光農園直営の「とりたまファーム」へ早速行ってきました!

「平飼い養鶏場が本気でつくったラーメン」というコンセプト通り、卵と鶏の魅力が満載。味のレポートはもちろん、気になる混雑状況や注文方法まで、詳しくご紹介します!

一番混み合う時間帯に到着!待ち時間は?

私が到着したのはお昼どきの11:50頃。やはり一番込み合う時間帯で、お店の前には数組の待ちが。

お店に入ってすぐのボードに名前と携帯番号を記入し、椅子のある列で待ちます。嬉しいことに、ポケットベルを渡してくれるので、車の中で待つことも可能です。これなら天気が悪い日でも安心ですね。

この日は約20分ほどで、感じの良い店員さんに席へ案内されました。

いざ実食!噂の「泡鶏白湯」と自家製「Wたまご麺」

今回注文したのは、もちろん看板メニューの「泡鶏白湯(アワトリパイタン)」。

運ばれてきたラーメンは、その名の通りスープが美しく泡立っていて、見た目からしてクリーミー。一口飲むと、親鶏から取ったという濃厚な鶏の旨味が口いっぱいに広がります。臭みは一切なく、まろやかで優しい味わいです。

そして何より驚いたのが、自家製の「Wたまご麺」。卵黄を練り込んだ麺と卵白を練り込んだ麺を重ねたという、他では見られないユニークな麺です。ツルツル、もちもちとした食感が、濃厚なスープと絶妙に絡み合います。

最高のサプライズ!新鮮「生卵」の無料サービス

席に着くと、テーブルにはカゴに入った卵が。なんと、1人1個、新鮮な生卵が無料サービスなんです!さすがは養鶏農園、太っ腹です!

こうなると、もう頼むしかありません。セットの「ライス・唐揚げ付」。ホカホカのご飯に、この新鮮な卵を乗せて、特製の卵かけご飯(TKG)にしていただきました。これがまた絶品!ラーメンのスープとも相性抜群です。これは商売上手と言うべきか、最高の心遣いですね。

最先端?QRコードでの注文スタイル

注文は、各テーブルにあるQRコードを自分のスマートフォンで読み込むスタイル。ネットで事前に調べても料金が出てこなかったのですが、このQRコードメニューで初めて全メニューと料金が判明します。

決済は電子マネーがメインですが、現金の場合は、感じの良い店員さんがテーブルまで来てくれて、その場で先払いできます。ご年配の方も口頭で注文されていたので、スマホ操作が苦手な方もご安心を。

店舗情報まとめ

  • 店名: とりたまファーム
  • 運営: 永光農園(ながみつのうえん)
  • 場所: 北海道札幌市 (永光農園の敷地内)
  • 営業時間: 平日 10:30~16:00 / 土日祝 10:00~18:00
  • 定休日: 水曜日

まとめ:新しい体験が詰まった、行く価値アリのお店!

「とりたまファーム」は、ラーメンの味はもちろん、待ち方から注文方法、そして嬉しい卵のサービスまで、新しい体験が詰まった本当に楽しいお店でした。

卵好き、ラーメン好きなら、一度は訪れる価値ありです!ぜひ、お腹を空かせて行ってみてください。


















コメント

このブログの人気の投稿

【恵庭の穴場】平日の「えこりん村」が最高!ランチもキャンプも楽しめる癒やしスポット徹底紹介

🎉 Claude Code と CODEX CLI の MCP接続成功記録