🌊🏔️ 層雲峡温泉・旭川グルメの旅【2025年9月19-20日】

🌊🏔️ 層雲峡温泉・旭川グルメの旅

2025年9月19日〜20日 / カローラアクシオで590km走破

🚗 旅の概要

  • 総走行距離: 590km(2日間)
  • ルート: 札幌 → 旭川(旭山動物園) → 層雲峡温泉
  • 片道距離: 約200km(予想通り!)
  • メインイベント: 温泉・動物園・ラーメン

🐧 旭山動物園での感動体験

🐧 ペンギン館が圧巻!

360度の水中トンネルでペンギンたちの泳ぐ姿を間近で観察。キングペンギンの優雅な泳ぎと、ジェンツーペンギンの高速泳法の違いがよくわかりました。「もぐもぐタイム」では餌をもらう順番を待つペンギンたちの表情が愛らしく、写真を撮る手が止まりませんでした。

🦭 あざらし館の革新性

日本初の「行動展示」の先駆けとなった施設。アザラシが縦の筒を上下に泳ぐ姿は、まさに海中での自然な行動そのもの。円筒形の水槽を駆け上がる瞬間の迫力は、従来の動物園では絶対に見られない光景でした。

🐻 ホッキョクグマ親子

2021年12月生まれの子グマ「ユメ」と母親「ピリカ」の仲睦まじい姿に心が温まりました。「あざらしの目」という水中ドームから見上げるホッキョクグマの巨体は圧倒的でした。

🍜 旭川ラーメンの真髄を味わう

🏆 名店での至福のひととき

旭川ラーメンの特徴である「ダブルスープ」の真髄を堪能しました。豚骨と鶏ガラをベースに、魚介の旨みが絶妙にブレンドされた琥珀色のスープ。低加水率の縮れ麺がスープを良く絡めて、一口ごとに深い満足感が広がります。

🔥 醤油ベースの完成度

旭川ラーメンの65%以上を占める醤油ベース。表面に浮かぶ薄い油膜が保温効果を生み、最後まで熱々のスープを楽しめました。チャーシューとメンマ、ネギのシンプルなトッピングが、スープの繊細な味わいを引き立てていました。

🌊 層雲峡温泉で心身をリフレッシュ

🏔️ 大自然に囲まれた秘湯

石狩川が作り出した断崖絶壁の渓谷に湧く層雲峡温泉。柱状節理の壮大な岩壁を眺めながらの露天風呂は、日頃の疲れを一瞬で吹き飛ばしてくれました。秋の紅葉シーズンにはまだ少し早かったですが、緑深い山々の美しさに心が洗われました。

🚡 黒岳ロープウェイの絶景

標高670mから1,300mまで一気に駆け上がる101人乗りロープウェイ。わずか7分間で別世界へと運ばれます。5合目からの眺望は息をのむ美しさで、大雪山系の雄大なパノラマが広がっていました。10月上旬には日本で最も早い紅葉が楽しめるそうで、また訪れたいと思いました。

🚗 カローラアクシオ 走行記録

出発時: 160,427km

帰着時: 161,017km

走行距離: 590km

燃費: 約14km/L(推定)

普段の5日分の走行距離を2日で走破。愛車が疲れ知らずで本当に頼もしいです。

✨ 旅の感想

旭山動物園の革新的な展示、旭川ラーメンの深い味わい、層雲峡温泉の壮大な自然。北海道の魅力を存分に満喫した2日間でした。カローラアクシオと共に、また新しい発見の旅に出かけたいと思います。

🚗 次の旅行先はどこにしようかな? 🚗

コメント

このブログの人気の投稿

【恵庭の穴場】平日の「えこりん村」が最高!ランチもキャンプも楽しめる癒やしスポット徹底紹介

🎉 Claude Code と CODEX CLI の MCP接続成功記録

【実食レポ】永光農園「とりたまファーム」へ!Wたまご麺と無料の新鮮卵が最高すぎた!